【ベルニナジャパンウェビナー Step Up lesson #03】

ベルニナジャパンウェビナーステップアップレッスンでは、作品作りを通してベルニナミシンの特長や操作方法を学んでいきます。
今回のレッスンでは、ファゴティングやウイング針のテクニックを使ったテーブルセンターの作り方をご紹介! 季節のアレンジを施して、素敵なテーブルセンターを作りましょう!
このウェビナーを見ながら、ご自宅でトライしたり、ベルニナマイスターのいるお店でもっと詳しく学びながら作ることもできます。
みなさんのお好みのスタイルでチャレンジしてください。
レシピのフリーダウンロードは、もう少しお待ちくださいね。

【ベルニナジャパンウェビナー Step Up lesson #02】

ウェビナーステップアップレッスンでは、作品作りを通してベルニナミシンの特長や操作方法を学んでいきます。今回のレッスンは、パッチワークの早縫いや、アッと驚くファスナー付けの手法を盛り込んだスクラップポーチの作り方をご紹介!
ウェビナーを見ながら、ご自宅でトライしたり、ベルニナマイスターのいるお店に行って、もっと詳しく学びながら作ったり、みなさんのお好みのスタイルで、ぜひトライしてくださいね!
気になるレシピは、フリーダウンロードでどうぞ!!

【ベルニナジャパンウェビナー Step Up lesson #01】

ウェビナーステップアップレッスンでは、作品作りを通してベルニナミシンの特長や操作方法を学んでいきます。今回は、フリーファスナーを使った不思議な形のペンケース作りをご紹介。
ウェビナーを見ながら、ご自宅でトライするのもヨシ!ベルニナマイスターのいるお店に行って、もっと詳しく学びながら作るのもヨシ!
お好きなスタイルで、ぜひトライしてくださいね!
レシピと型紙の無料ダウンロードは、画面右からどうぞ。

【ベルニナジャパンウェビナー basic lesson #02】

みなさまから質問の多いベルニナミシンの基礎的な使い方について、Webinar basic lessonで一緒に学んでいきましょう!
ベルニナミシンは、押えを付け替えるだけで、プロ並みの仕上がりに近付くことができます。2番のオーバーロック押えもそんな人気の高い押え金のひとつですね。

【ベルニナジャパンウェビナー basic lesson #01】

ウェビナーベイシックレッスンでは、みなさまから特に質問の多いベルニナミシンの基礎的な使い方についてご紹介していきます。
今回のレッスンでは、糸の準備と、1番押えを使った直線およびジグザグ縫いについて一緒に学んでいきましょう。

【ベルニナジャパンウェビナー#06】
ベルニナジャパンウェビナーに特別ゲストとして、かわいきみ子先生が登場する第3弾!
今回は、なんと!初心者代表として登場する生徒さんが、かわい先生と一緒に、リネンのリラックスパンツ作りにトライするワークショップ形式になっています。
ウェビナーの配信に合わせて、ベルニナジャパンのホームページから、かわい先生直筆のキッズ用120サイズパターンが無料でダウンロードできるようになりますので、みなさんぜひトライしてくださいね。

【ベルニナジャパンウェビナー#05】
ベルニナジャパンウェビナーに特別ゲストとして、かわいきみ子先生が登場する第2弾!
生地やボタン選びがとっても楽しいリバーシブルポーチを、先生が丁寧に教えてくれます。
このウェビナーの配信に合わせて、ベルニナジャパンのホームページから
リバーシブルポーチの型紙が無料でダウンロードできるようになっています。
みなさん、忘れずにダウンロードして、リバーシブルポーチにトライしてくださいね!

【ベルニナジャパンウェビナー#04】
ベルニナジャパンウェビナーに特別ゲストとして、かわいきみ子先生が登場です!
先生が、まず大切にしているのは『ミシンとソーイングの基本』
テレビや雑誌でいつも見せてくれる丁寧な作業を、ウェビナーでも披露してくれています!
かわい先生の著書「イチバン親切なソーイングの教科書」も、ぜひ参考にしてくださいね。

【ベルニナジャパンウェビナー#03】
円形刺繍のバッグを作りましょう!
今回のウェビナーでは、いよいよ皆さんと一緒に作品を作っていきます。円形刺繍のバッ­グは、春のお出掛けにピッタリのかわいい作品ですよ!みなさんぜひトライしてください­ね!

【ベルニナジャパンウェビナー#02】
ロングアームミシンQ20展示中!
ベルニナジャパンウェビナー第2回目は『第15回東京国際キルトフェスティバル』の会­場から!
キルト専用ロングアームミシンQ20の展示&デモンストレーションを行っていますので­、みなさんぜひ遊びに来てくださいね!

【ベルニナジャパンウェビナー#01】
ベルニナジャパンウェビナーへようこそ!
このウェビナーでは、みなさんがいつでもどこでもベルニナミシンの使い方をチェックできるように、さまざまなテクニックを動画でご紹介します。